守口市を中心としたフローリングリフォーム工務店
リフォーム・リノベーション・大工工事
はせがわ工務店
大阪府守口市八雲東町2丁目82−21−1008
受付時間:8:00~19:00(メールは24時間受付しております)
定休日 木曜日
こちらでは収納リフォームについて書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。
戸建住宅もマンションも最近の新築物件はかなり収納スペースが充実したプランが増えてきています。
ただ、中古物件になると何故か収納スペースが少ない気がする。。。
そんな状況でもあきらめない収納スペースをつくることが収納リフォームです。ポイントを説明しましょう。
収納力抜群の下駄箱でスッキリ!
収納スペースの目安を図るために収納率という言葉があります。延べ床面積に対して、一戸建てで12%、マンションで8~10%といわれています。ただし高さが180cm程度のスペースと規定されているので、床下収納や天井収納は含みません。
どうでしょうか?
私個人的には床下収納も天井収納も便利で立派な収納スペースだと考えています。
収納において大事なことは
無駄なスペースを有効活用する。
収納するものをある程度イメージしておく。
アイデアで収納スペースを生み出す。
これが収納リフォームの本当の意味だと考えています。
守口市のI様は、広すぎる寝室にウォークインクローゼットを設置しました。
昔から言われている収納リフォームの定番が無駄なスペースの有効活用です。下記のような例があります。
洗濯機置き場の上部
テレビやベッドの上部、下部
家具と家具の間
コーナー部分
等の部屋を立体的に考えてみると出てくるスペースが多いのが特徴です。
この部分に収納を追加するのが無駄なスペースを有効活用した収納リフォームです。
守口市のH様は、大きな下駄箱を小物入れにも使用中!
収納リフォームにおいては収納するものをある程度考えておく事も大事なことです。
当たり前の話ですが、洗面所に靴は収納しませんよね?やはりタオルを収納するリネン庫や洗剤やシャンプー等のスペースが欲しいところです。
このように
適材適所に配置するために収納するものを考える。
コツとしては
その近くで使うものをその辺りに収納する。
動線を短くするということです。そうすることで、物が散乱しにくくなり有効に収納リフォームが機能します。
対面式キッチンに収納力満点の造作収納を作ってみました。
ここでいうアイデアというのはスペースの有効活用に近いものがありますが、より建築的なアイデアと考えてください。例えば、
天井裏に収納を造る。
床下に収納を造る。
押入れの中身をクローゼットに変えてみる。
間仕切り壁に棚を埋め込んでみる。
間仕切り壁をつぶして収納にする。
等色々なアイデアで、収納スペースを作成します。テレビ番組でもすばらしいアイデアで収納スペースを造ったりしていますよね。
以上が収納リフォームの大まかなポイントとなります。
お問合せはお気軽に
収納リフォーム、フローリングリフォーム以外に関してもこちらでお問い合わせください。メールでのお問合せは24時間受け付けております。住所入力も市町村だけなので、まずはお気軽にご連絡ください。
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。